ひふみっくす!

副業や投資、FXで脱サラするための知識やコツを、4年で1億2000万の利益を叩き出したFXトレーダーひふみとコハルが徹底解説!

【初心者向け】RSIとエンベロープを使った1分足高速スキャルピングのコツ!

RSIとエンベロープを使った1分足での高速スキャルピングのコツ

こんにちは!ひふみです。

RSI・エンベロープ手法は、わたしがスキャルピングで稼いだ額のうちの、およそ8割を占めるほどの信頼度を誇る手法です。

それでは、 RSIとエンベロープを使った高速スキャルピング方法を解説していきます!

1. RSI ~基礎編~

 では、RSIの説明 をしていきます。

こんなのわかるよって方は飛ばしてくださいね^^

1.1 RSIとは

 RSIは、相場の買われすぎ売られすぎを判断するオシレーター系のテクニカル指標です。

主に、逆張りシグナルとして活用され、「レンジ相場の時の転換ポイントの把握」や、「上昇トレンドから下降トレンドへの転換を確認し、ショートで入る」というようなトレードスタイルのときに使われます。

一般的なRSIの画像
上の70の線、下の30の線を越えた時がエントリーポイントです。

補足として、相場は下降しているのにRSIは上昇していくといった現象「ダイバージェンス」の把握もでき、逆張りをしたい方には必須といってもいいほどのテクニカル指標になります。

ダイバージェンスについての記事はこちら

www.hifumix.com

1.2 RSIのおすすめ設定

 RSIは初期設定では期間が「14」になっていることが多いですが、14だとあまりにも上下することが多く、だましが増えるので「20」にすることをおすすめします。

もちろん、トレードスタイルの応じて変えても問題ないですよ。

2. エンベロープ ~基礎編~

 みなさんおそらくエンベロープ(ENV)と聞いてピンとくる方は少ないと思います。

エンベロープは移動平均線を上下にずらしただけの簡単な仕組みですが、逆張り手法ではかなり有用なものになります。

では、実際にどんなものか見てみましょう。

2.1 エンベロープとは

 先ほどの通り、エンベロープは基本的には逆張りで使用します。

FXにおけるエンベロープの使い方の説明
黄色の丸で売りエントリー、赤丸で買いエントリーをします

2.2 エンベロープのおすすめ設定

 エンベロープの期間はRSIと同じ「20」

そして、スリッページ(偏差)「0.03、0.06、0.10、0.15、0.20」5種類用意します。

ここで大事なのが、メソッド「Exponential」に設定することです。

適用先「終値(Close)」で、ラインの色は好きな色で構いません。

FXにおけるエンベロープのおすすめ設定
←PCでの設定例  スマホやiphoneでの設定例→

 このほかにもう1つ、移動平均線の設定もしておきましょう。

期間は同じで「20」

メソッド「Exponential」

適用先「終値(Close)」にします。

チャート画面に戻った時に、エンベロープと移動平均線が、画像のように全て平行になっていれば設定完了です。

FXにおけるエンベロープの使い方の説明

3. 高速スキャルピング ~実践編~

 RSIとエンベロープともに「相場は多少のブレを伴いながら、いずれは移動平均線に帰ってくる」という考えをもとに使用されるインジケータで、移動平均線から離れたときの反転ポイントを見極めることができるテクニカル指標です。

単独で使う場合は「だまし」も多いのですが、両者ともが反転を示したタイミングでトレードすることにより、かなりの勝率を得られます。

 3.1 エントリーポイント

 画像のように、RSIが「70以上もしくは30以下」「ローソク足がエンベロープにかかっている状態」でエントリーします。

RSIとエンベロープのエントリーポイント

このときに、エンベロープはいくつかの線がありますが、直近のチャートが何本目のエンベロープで反発しているかは把握しておいてくださいね!

3.2 ロット数

 エンベロープにはいくつかのラインがありますよね!

移動平均線より遠いラインほど、それまでに反発する可能性が高いのでローソク足が到達する確率は低いです。そのため、どのラインまで到達したかによって、期待値(勝率や獲得Pips)が変わってくるのです。

つまり、遠いラインほど高いロットで勝負ができるのです。

では実際にわたしのロットの割り振りを例に挙げますね!

偏差 0.03 0.06 0.10 0.15 0.20
ロット数(倍) 1.0 1.5 2.0 2.5 3.0
勝率(%) 62 68 77 82 88

3.3 利確・損切ポイント 

利確ポイント

 レンジ相場や利確方向がトレンドと同じ方向であった場合は、「移動平均線接触で利確」を行います。

移動平均線を越えることもありますが、そこで転換して再び戻ってくることも多いため、一律して移動平均線で利確を行うといいです。

 逆に、利確方向がトレンドと逆方向であった場合はそこまで強い反発にならないことが多いため、「エントリーポイントと移動平均線の真ん中で利確」を行います。

エンベロープの利確ポイント

損切ポイント

 いったん含み益がでたときは、利確ポイントまで保持しますが、到達せずに戻ってきた場合は建値(エントリー値)で決済しましょう。

エントリーしたのに価格はそのまま反発しなかった場合は、スプレッド×2程度で損切りしましょう。

3.4 この手法が使えない相場は?

 RSIとエンベロープを使った高速スキャルピングはどの場面でも通用するわけではありません。

使ってはいけない場面が4つあるのでしっかりチェックしておきましょう。

パターン1:経済指標や要人発言があったとき

 雇用統計や失業率といった重要な経済指標の発表があったときや、トランプ大統領などの要人が重要な発言をした場合などはレートが普段とは全く異なる動きを見せます。

そのため、テクニカル指標は通じなくなるため、経済指標や要人発言、ほかにも選挙などがある場面ではトレードを控えるようにしましょう。

パターン2:ボラティリティ(流動性)が低い時期

 年末年始やクリスマス、休場中の市場があるときはボラティリティ(流動性)が低いため、エンベロープのラインにも届かなかったり、反発も弱いのでスキャルピングには向かない相場になります。

こういった場合もトレードは行わず、勉強や休む時間に充てましょう。

パターン3:ブレイク時

  FXをやっている方なら、レジサポラインという言葉を聞いたことがあると思います。何度も反発している価格帯には新規注文や利確・損切りなどの逆指値が多くあります。

一旦抜けてしまうと価格は急騰・急落するのでエンベロープ曲線を大きく逸脱しますが、ブレイクするとなかなか戻ってこないのでこのときはブレイクした方向に逆らわずに順張りしていきましょう。

パターン4:強いトレンドの時

  RSIを使ったことがある方なら経験があると思いますが、トレンドのときにRSIが上下に張り付く場面がありますよね。

こういった場合も機能しませんので強いトレンドだなあと思ったら様子見したり、順張りしていきましょう。

おすすめFX会社

4. 高速スキャルピングが使えるおすすめFX会社

 FXがしたくて口座を開設するためにFX業者を探していると、いろんな業者があってどれがいいのかわかりませんよね・・

そこで、実際に私が使ってみてよかったと思えるFX業者を2社に絞ったので紹介します!

4.1 日本人利用者数No.1で圧倒的人気の「XM」

 ボーナスが手厚く、口座開設で3000円、5万円までの入金はボーナスが入金額の100%分(5万円の入金ならボーナスが5万円もらえて合計10万円になる)がもらえますし、それ以降もボーナスはついています!

 さらに、レバレッジはなんと最大で888倍で、このおかげで、少額の資金で大きな利益を狙うことができ、私も元手10万円から1億越えを果たすことができました。

 そして、XMの取引方法はNDD方式といってかなり透明性の高い取引が可能です。

そのため、約定拒否もなくリクオートやもないため非常におすすめです。

公式でも「全注文の99.35%を1秒以内に約定し、リクオートや約定拒否もありません」と謳っているぐらいですし、なんといっても日本人利用者数NO.1の人気度を誇るので、まだ口座の開設を行っていない方は、2分程度でできますので、こちらどうぞ!

4.2 ボーナスが手厚い「GEMFOREX」

 GEMFOREXは日替わりでボーナスが100%や200%になったり、XMと同様でボーナスが手厚く、レバレッジも最大で1,000倍まで設定でき、少額の資金で大きな利益が狙えます。

 取引方法はNDD方式でもありDD方式でもある中間という特殊な取引であるため、若干グレーではありますが、他の国内FX業者はDD方式ですし、追証制度もあるのでリスクは高いです。それに比べ、XMとGEMFOREXはともに追証はなく、ゼロカットシステムを採用してますので入金額以上の損失はありません!XMの次に好きなFX会社ですので、気になる方はこちらからどうぞ(^^)

GEMFOREXの画像

5 高速スキャルピング まとめ

 今回はRSIとエンベロープを用いた1分足高速スキャルピングでした。

それではおさらいをしてみましょう!

ポイント

1. エントリー位置:RSIとエンベロープの両方のシグナルが重なったところ

2. 利確ポイント:移動平均線(トレンドが逆なら移動平均線とのあいだ)

3. 損切ポイント:スプレッド×2程度、含み益がでたら建値に損切位置を変更

4. 経済指標発表時や強いトレンドのときには使わない!

以上のことを意識していればかなり優秀な手法になります!実際に、私がスキャルピングで稼いだ額の8割以上がこの高速スキャルピングになりますので、みなさんも是非挑戦してみてくださいね(^^)

みなさんもともに常勝トレーダーになれることを祈っています!それでは!